家計簿アプリのすすめ

こんなご時世だからなるべく節約したいもの。節約の第一歩は家計簿を付けること。今回は僕が使っている家計簿アプリを紹介します。

f:id:weekendtripper:20200429175754j:plain

マネーフォワードMEです。

これがかなりの優れもので銀行、証券、カード、電子マネー、通販、ポイントなど日頃使っているお金関係をほぼ全て連携できます。

(あ、LINE Payは連携できますが、PayPayはできません…)

f:id:weekendtripper:20200429190120p:plain

こんな感じで連携して口座の状況を把握できます。

僕が連携しているのは京都銀行(給与振込口座)、auじぶん銀行(貯金口座→楽天銀行に移行予定)、楽天証券楽天カードエポスカードコストコグローバルカード、モバイルSuicaAmazon楽天市場、Tポイントです。無料会員だと連携できるのは10口座までになります。

(ちなみにネット銀行以外の銀行の場合はインターネットバンキングへの登録が必要になります)

面倒臭かったらとりあえず全ての口座を連携しておくだけでOKです。僕も長く使っていますが、連携してほったらかしです。

f:id:weekendtripper:20200429181009p:plain

基本的にキャッシュレス生活なので、使ったお店で分類を判断してこの程度はやってくれます。現金・カードに入っているものは手動で分類を入力します。面倒なのでずっとやらずにいましたが…

現金派なら、レシートを撮影して家計簿を付ける機能があります。めちゃ便利です。

f:id:weekendtripper:20200429181317p:plain

f:id:weekendtripper:20200429181501p:plain

自動で食料品と判断してくれました。素晴らしい!

通販のアカウントを登録できるのもとても便利です。3月は使い過ぎました😅

f:id:weekendtripper:20200429181643p:plain

コロナによる自粛生活を機に予算機能を使ってさらなる節約を目指すことにしました。

f:id:weekendtripper:20200429183432p:plain

項目毎に予算を設定できます。予算を超えると🔥が…。自粛のために本を買い込んだので教養教育が予算オーバーです。

f:id:weekendtripper:20200429183545j:plain

最初の月から予算オーバー(笑)でも自粛のおかげで貯蓄がかなり増えました✨

このアプリの欠点としては一出費一分類になってしまうこと。先程のコンビニのレシートは食料品になりましたが、日用品も同時に買った場合も一項目しか設定できず、正しく家計簿がつけられません。

が、このおかげで節約ができます😁目的のものだけ買って余計なものは買わないようにするんです。例えば、無印に服を買いに行ったとします。すると服だけではなく、ついついレトルトカレーやバームクーヘンやら食品もカゴに入れてしまいがちです(笑)家計簿を正しく付けるため今後こういう行為は禁止します!

自粛生活は辛いですが、料理をしたり本を読んだり、日頃あまりやらなかったことをして有意義に過ごしています。

皆さんもアプリを利用して家計を見直してみてください。


※マネーフォワードは多くの金融機関が口座情報を提供しており、セキュリティは万全だとは思いますが、使用にあたっては自己責任でお願いします。